top of page

ペット救護隊員になる方法

ペットは、大好きですか?

はい!私たちも大好きです。そして皆さまと同じ「飼い主」です♪

私たちの原点は、「自分の家族を守りたい!」から始まっています。

 

たとえ言葉が通じなくとも…大切な感情と、愛情が行き来します。

充実した時間と癒しを与えてもらっている大切な家族です。

ここを覗いて下さっている皆さんも「大切な家族を守りたい!」と

​来てくださっていることと思います。

とっさの時に役に立つ知識は、難しいことではなく「ちょっとした印象に残っていること」

実際に大学やペットの専門学校で、講師をしているインストラクターが、

分かりやすく授業をします。

実際に人の看護師や、動物看護師だったり介護職だったりするインストラクターが

面白い豆知識を入れて授業をします。

実際に、ドッグトレーナーであるインストラクターが、

飼っておられる犬種や猫ちゃんの性格に合わせた授業をします。

ペット大好きな私たちが、何より大切にしているのは、

少しでも「記憶にとどめて頂くこと」どんどんご質問下さいね。

そのために、1回の受講人数は15名以下とさせて頂いております。

そして「とっさの時に使えるもの」と「豆知識」

役立つおみやげも、宜しければお持ち帰りください。

​                          一同心よりお待ちしております。

​                                 ペット救急員

​受講するとできるようになること

STEP 1 とっさの時に、慌てずにすむようになる!

STEP 2 心臓マッサージが正確にできるようになる!

STEP 3 予防や危険回避ができるようになる!

講座内容 

すべて習得できましたら、認定証と認定カードが発行されます。

STEP 4 ペット防災が学べて災害に備えることができる!

<講座の内容> ①基礎編(2時間)

  ペットの心臓マッサージ⇒ 猫や犬種に合わせた方法を習います。

  *獣医療業界!最新のRECOVER心肺蘇生法を習得した看護師がお伝えします。

  ペットの人工呼吸ってどうするの?気道の確保はどうやるの?

  そもそも、どんな時に心臓マッサージが必要なの?

  いつまでマッサージし続けたらいいの?

  このような疑問が解消される講座です。

  フィジカルアセスメント(五感を用いた観察法)も習得

 

②応用編(2時間/回)

   講座を5回に分けているのは・・・しっかりと学んで頂き、

   安心をお届けしたいからです。

   動物病院へ行くまでのあらゆるパターンを詳細にお伝えします。

  *個別性を大切にし「うちの子は?」のご質問時間も、しっかりと設けます。

 

<開催予定月> *開催場所は、ホームページをご確認下さい。

 

2・7月)熱中症、低体温、ショック状態、心臓病で注意すべき症状、事故など

3・8月)外傷、やけど、咬み傷、虫刺され、骨折の手当など

4・9月)中毒、誤飲、異物、嘔吐、ペットフード安全法、食事の選び方など

・10月)ペット防災 基本編 ⇒ 

    一緒に避難していいの?何を準備しておくの?避難をする場所は?

    どんなことに注意が必要?連れていけないかも・・・はぐれてしまったら?

・11月)ペット防災 応用編 ⇒ 

     法律は?自治体とどう接したらいいの?生活の再建は?

     ワークを大切にし「自分の周囲」をイメージできるような授業を行います。

 

<開催日時> 第4日曜日(事情により日付や時間が、前後する場合がございます。)

 時間 :応用編 10:00~12:00  基本編 13:00~15:00

bottom of page